今回は、「汗・ほてり」についてご説明します!
顔や胸元が急に熱くなり、頬が赤くなったり、暑くないのに、大量の汗をかいたりする症状です。「ホットフラッシュ」と言われています。この症状は突然現れるので、周りの目がきになった、などお客様から多くお声をお聞きします。
この様な症状がなぜ、起きるのでしょうか?
それは、卵巣機能が衰えはじめると脳から「女性ホルモン出して~」と言う指令が出されます。
その指令が出されても女性ホルモンが分泌されず脳が混乱して、通常の何倍も指令を出すからなのです。その為、自律神経が乱れ、血流の拡張や収縮が不調になり結果、大量の発汗などの症状が起きます。
そんな、ホットフラッシュの症状を軽減する為にはどうしたら良いのでしょうか?
まず、身体の血液循環を良くして、全身から汗を出すようにしておくと、発汗が顔などに集中する事を防げます。
・リンパマッサージ
・半身浴
・運動
などが効果的です!
更年期症状の中には、適度な運動や食習慣の改善によって、緩和されるものもたくさんあります。生活習慣を見直して、更年期症状を上手にコントロールして気持ちよく過ごしましょう!
更年期の症状は一人一人違います。更年期かな?と思ったらぜひ、ご相談下さいね。